住所と営業時間
- 住所:123 S Onizuka St. #105, Los Angeles, CA 90012
- 営業時間:Mon-Sun 9:00 am – 10:00 pm
リトルトーキョーにあるWeller Courtというショッピングセンターの1階です。日本領事館やユニオンステーションからも歩いて行けます。ちなみに2階には日本語の書籍を多く取り扱う紀伊国屋書店が入っています。楽譜や日本規格の文具の取り扱いもあり、一度足を踏み入れるとかなりの時間滞在してしまいます。
食器や調理器具

お店に入るとそこはまるで日本。ロンドンの「ジャパンセンター」とは比にならない品揃えです。まず入ってすぐの売り場に食器が並んでいます。しかも結構安いです。お茶碗や急須などの必需品もお手頃価格で手に入ります。また、包丁やその他の調理器具も種類が豊富です。
アジア食品

棚の隅から隅まで眺めてしまうほど、ほぼ日本のスーパーと変わらない食材コーナー。テンションが上がります!ふりかけ、のり、業務用サイズの調味料、緑茶、お茶漬け、梅干しなどつい買いすぎてしまします。アメリカのスーパーには売っていない薄切りの豚バラ肉や納豆もあるので便利。お菓子コーナーも充実しています。

お米

お米も品揃えが豊富です。マルカイのサイトからオンラインショップTOKYO CENTRALへ飛べるので、そこで購入すれば配達注文も可能です。ちなみにレジ横には炊飯器がずらり。炊飯器は日本から持ってこなくてもリトルトーキョーで買えます!。(おすすめ銘柄については⇒こちら)

化粧品

一番興奮したのが化粧品コーナーです。アメリカではなかなか手に入らない大容量のフェイスパックや「泡立つ」洗顔料、「盛りすぎない」マスカラなど、日系スーパーならではのスキンケア&コスメ商品が並んでいます。

有難いのは日本生理用ナプキンの取り扱いがあることです。アメリカの生理用品で我慢できなくなれば、ここで購入できます。もちろん全て日本よりお値段高めで、物によっては2倍以上する商品も…。それでも、日本製ナプキンの質の良さと使い心地はプライスレスです。

ちなみに、リトルトーキョー内にはかっぱ寿司をはじめ、日本食を楽しめるレストランがたくさんあります。Weller Court3階の「オロチョンラーメン」はよく分からないスパイスが詰め込まれていて辛めです。
