- 2019-05-11
スーパーで購入!初めて試したアメリカの基礎化粧品!値段や使い心地は?
「先進国のアメリカだから、きっと不自由はしないはず」と日本から何も持たずカリフォルニアへ移住しました。住んでみると薬局やコスメショップがやたら遠く、スーパー1つだけでした。自分に合った基礎化粧品を探すのに、こんなに苦労するとは…。毎日も使う基礎化粧 […]
「先進国のアメリカだから、きっと不自由はしないはず」と日本から何も持たずカリフォルニアへ移住しました。住んでみると薬局やコスメショップがやたら遠く、スーパー1つだけでした。自分に合った基礎化粧品を探すのに、こんなに苦労するとは…。毎日も使う基礎化粧 […]
夫の転勤でカリフォルニアに引っ越したアラサー主婦です。夫に負けず、私も日本人の友達が欲しい!そこでアメリカ留学経験者にアドバイスされた日本人情報交流サイト「びびなび」を試してみました。 アメリカで日本人の友達探し 夫の友人が近くに住んでいることも […]
アメリカに移住してから、これからお世話になる外国人の知人にお土産を買ったり、現地で知り合った友人に日本のプレゼントを買うことが増えました。海外留学や海外ボランティアなど、これまでも海外の方にプレゼントを贈る機会はたくさんありました。海外の方に喜ばれ […]
アメリカで主婦デビューして5日目。ついにアメリカの我が家でネット&テレビが解禁しました。アメリカのTV&ネット事情と、一人で対応した開通工事、アメリカのテレビ放送の中身を紹介します。 アメリカのTV&ネット事情 アメリカでは日本のアパートのように […]
アメリカに移住してから数日。家からスーパーまでのたった10分の買い物道で、日本では見かけない生き物に遭遇し驚いています。閑静な住宅街で出くわす、アメリカの生き物たちを紹介します。 アメリカの野鳥 日本でおなじみのスズメとカラス。ここカリフォルニア […]
やっとアメリカに着いた翌日、生活必需品の買い出しに行きました。2か月前に現地入りした夫は、アパートの賃貸契約を結び一人暮らしをしていました。入居したアパートの様子や、新生活スタートのために現地調達した物を紹介します。 アメリカのアパート 私たちの […]
国際結婚、アメリカ移住が決まりました。働くことに生きがいを感じてきた私が、就労資格のないアメリカで主婦になります。いろんな不安を胸に、出発前日「主婦の掟」を決めました。 アメリカ行きを決心 スペイン人の夫との国際結婚のため、スペイン大使館にようや […]
日本でスペイン人夫と結婚する際に浮上した、名前問題。日本人男性と結婚した場合、女性の苗字が男性の苗字に変わるのが一般的ですが、相手が外国人男性だったらどうなるのでしょう。しかもスペインは名前が4つ!夫婦別姓、苗字変更、子どもができた場合の名前、スペ […]
国際結婚の婚姻届け記入方法は⇒こちら 国際結婚の第一段階がようやく終わりました。スペイン大使館に『婚姻具備証明申請』の必要書類を提出し、やっと一息。そこでスペイン人のフィアンセと役所に婚姻届の用紙をもらいに行きました。外国人と結婚する場合の戸籍、婚 […]